2016.6.1(水)
イライラしない親子関係をつくる
6月になり、今日から長男の通園バスが遅くなりました。
行きも帰りも、今までよりも1時間ずつ遅くなるので、朝の時間の長い事・・・
夕方は夕方で、帰ったらすぐに夕飯食べなきゃだから、バタバタです(><)
今日は、子育て実践講座に参加してきました。
『ボーイズ タウン・コモンセンスペアレンティング~イライラしない親子関係をつくる~』というタイトルのもの。
離れられる子は別室で託児してもらえたけど、うちの次男はいないことに気が付くと泣くので、連れて行くことにf^^;
同室でおもちゃで遊んでたけど、割とおとなしく遊んでくれてた方かな
いろんな子育て理論があるけれど、コモンセンスペアレンティングは良い結果(ほめる、ご褒美など)を与えるだけじゃなくて、悪い結果(やり直す、タイムアウトなど)を与えることも必要とされているっていうのが、とっても実践向きで共感できました。
子どもが問題行動を起こした時に、親がどういう関わり方をするかによって、よいサイクルになったり悪いサイクルになったり。
今朝もイライラしながら長男を叱ってたけど、話を聞いていて、悪い例に当てはまることばっかりで反省しきり
・子どもに対して、こちらが期待することと子どものできることの間に差がありすぎる。
・子どもに目線を合わせて話をする。
・子どもの話をしっかり聞く。
・「何してるの!」って怒るんじゃなくて、子どもがやったことを「今○○したね」と実況中継のように伝える(具体的に見せて話す)。
・当たり前にできていることでも褒める。
・イラッとしたときに、自分が落ち着ける方法を見つける。
うん、最近イライラしっぱなしだったけど、こうやって具体的にどうするかがわかると、ちょっとずつ改善できそうな気がする♪
本当なら12時間で学ぶ内容を、1時間に凝縮したものだったので・・・駆け足だったしよくわからないところもあったけど、収穫はかなりありました(*^-^*)
早速、長男が帰って来たら「話を聞く」「褒める」を意識してみました
そしたら、夕方から寝るまで怒らずに済んだ
長男がちょっとグズグズ言ったこともあったけど、こっちは冷静に対応できたことにビックリ。
怒らずに済むって、気分がいいわ~
長男が小さかった頃は、結構この手の講座に参加して話聞いてきてたけど、最近はめっきりだったから・・・やっぱり定期的にこういう講座で話を聞くのって大事ね
話を聞いて、自分の行動を振り返ることの重要さに改めて気づかされました。
これからも、子どもに感情的にならずにいい親子関係築いていきたいものです