2016.8.25(木)
まちゼミでバイオリン体験♪
午前中、長男が幼稚園に行ってるスキに、やはぎかん(地域交流館)でやってた親子向けイベント『虹の広場』を覗きに行って来ました♪
去年も気になってたけど、何か用事があって行けなかったんだよな、確かf^^;
今年は覗きに行けてよかった(´▽`*)
でも長男が半日保育の早バスですぐに帰ってきちゃうので、滞在時間は30~40分だったけど![]()
せっかくなので、出店してた友だちのところで、ずっとやりたかったけどなかなかできなかった糸曼荼羅を体験してきました![]()
途中で糸がハズれて「あとは結ぶだけだったのに・・・
」とかなりながらも、何とか完成☆
うん、カワイイ![]()
ちょうど友だちの子(長男と同級生)が保育園休んで来ててくれたので、次男の相手をしてくれてかなり助かりました(笑)
帰りの車の中で、やっぱり寝ちゃう次男f^^;
今日もまたお迎え時間には熟睡で、抱っこ紐装着~(--;
あれだけぐっすり寝てると、お迎えの時間くらい1人で置いてっても大丈夫なんじゃないかと思ってしまうけど・・・さすがにマズいよね![]()
午後からは、長男がやりたいと言っていたバイオリンの体験レッスン![]()
まちゼミの企画で、無料で体験できるのがあったので申し込んだら、「よかったらお母さんも一緒にどうですか?」と先生が声をかけてくださっていたので、長男だけじゃなくてあたしも楽しみにしてたんです![]()
音出し自体は、前に他のイベントでやらせてもらったことがあったんだけど、音階を教えてもらえたのは今日が初!
きらきら星の最初の部分を先生に手伝ってもらいながらだけど演奏できて、長男はすごく嬉しそうにしてました^^
で、お兄ちゃんが楽しそうにやってるものだから、次男もやりたくなっちゃって(笑)
優しい先生だったので、「やってみる?」と一番小さなバイオリンを使って次男にもやらせてくれました![]()
楽器を持つなんて、壊すんじゃないかとソワソワしてたけど・・・案外、できるもんなんだなぁ。
次男も音を出せて嬉しそう![]()
あたしも大人用のバイオリンを持たせてもらって音を出させてもらったけど、楽しい~(≧▽≦)
3人で交代しながらなので、あっという間に時間は過ぎちゃいました(><)
終わってから、長男はすっかりバイオリンが気に入っちゃったようで・・・「バイオリン習いたい」と![]()
バイオリンでもピアノでも、習わせてあげたいんだけど・・・月謝がねぇ![]()
長男の新しい習い事の前に、まずは次男のベビースイミングのが優先だろうし。
長男が楽器やり始めたら、ゆくゆくは次男もやることになるだろうし。
・・・次男が幼稚園に入ってからとか思ってたけど、早々に働きに出なきゃいけないかしら![]()
