初めての運動会! | くみちゃんわ~るど

2019.5.25(土)
初めての運動会!

今日は、長男の小学校初めての運動会^^

うちの地区は、学区の運動会と合同でやるので、1日がかり。

これだけ熱中症対策で時短のところが増えてるのにね(--;

朝からお弁当作りに追われて、支度が完了したのは出発時間ギリギリ(笑)

うん、いつも通りね冷や汗 (顔)

予報通り、暑かったぁ・・・。

でも今年は児童席にもテントを張ってくれてたので、ちょっと安心f^^;

あたしたちも、基本的に町内会のテントに入って見てたから、1日いても思っていたほどつらくはなかったかな。

それでも、午後はテント下でもやっぱり暑いたらーっ (汗)

次男も疲れてきてグズグズ気味で大変だったけど、最後までしっかり見て帰ってくることができましたわーい (嬉しい顔)

長男は徒競走では案の定遅かったけど(笑)、真ん中くらいで走ってたし、ダンスはとっても楽しそうに上手に踊ってたし、帽子取りはちゃんと一人は帽子取ってから取られてたし、頑張ってました♪

何より、とっても楽しんでたようなのでそれが一番よかったかな^^

それに、幼稚園の先生が見に来てくれたので長男も大喜びでしたうれしい顔

年長の時の担任の先生が、(入学当初にあたしが学校の様子を話してたこともあって)心配してくれてたようで・・・楽しそうにしている長男を見て、安心したと言ってもらえましたウッシッシ (顔)

同じ幼稚園から進学したのは2人しかいなかったので、まさか今日来てもらえるなんて思ってなかっただけに、あたしも長男も嬉しかったです♪

 

運動会が終わって家に帰ったら、すぐに荷物を片づけて着替えて、あたしはおばあちゃんのお通夜へ。

会場に着いたら、一番におばあちゃんの顔見せてもらって。

綺麗に化粧してもらったおばあちゃんに声をかけたら、一気に実感が沸いてきて涙があふれてきました。

運動会中に、先に会場に着いた姉から「今みんなでおばあちゃんに手紙書いてるよー」ってLINEが入ってたから、あたしも手紙を書きました。

「何書こう?書くことあるかな・・・」なんて思ってたけど、書き始めてみるとスラスラと言葉が出てくるもんでf^^;

今日はもう棺の蓋を閉めちゃってたので、明日一緒に入れてもらおうと思います。

お通夜が終わって、親族で食事をしているときに、遠い親戚から「娘の子どもが結婚するとか、子どもが生まれたとか、よく話してたんだよ」なんて言われて、また涙涙

外孫だし、年に数回しか会えてなかったけど、それでもそうやって話題にしてくれてたことが嬉しかったです。

知らなかったおばあちゃんの話をたくさん聞けて、あぁ、通夜ってこうやって故人の話をたくさんするためにあるんだなぁなんて思ったり。

明日は家族で葬儀に参列します。

子ども達はあんまりおばあちゃんとの思い出もないだろうけど、人の命について、何かを感じてくれたらいいな。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です