2021.6.15(火)
算数。
算数の授業に入った時に、先生の指導の仕方にうずうずしちゃいました。
練習問題として黒板に書いたもので、逆数を答える問題だったんですが・・・
逆数、「=」でつないだらだめでしょ!とか
子どものノートを見て回ってて、「2/5=」とかって書いてたから、逆数だから=じゃだめだよって声かけようかどうしようか迷っていたところ、先生が黒板に=使って書いてたので何も言えなくなってしまいました
あと、「a+b=b+aが成り立つことを確かめよう」みたいな問題。
(左辺)=(右辺)ってなることを確かめればいいんだってことがわかってない子が多くいたような・・・。
中学校での証明問題にもつながるだろうし、この辺りはしっかり押さえた方がいいんじゃないかなー・・・なんて。
数学専門としては、いろいろと気になるところが目についちゃいますが、補助の身分ではもちろん何も言えません
算数、やっぱり高学年になったら専門の先生に教わった方がいいのかもしれませんね。
国語算数は担任が見るべきだという意見もあるけれど、算数は教科担任(必要なら担任はT2で入る)がいいような気がしてしまいましたf^^;
小学校への教科担任制が導入されて、どう変わっていくのかな。