ピアノ→スイミング→ピアノ | くみちゃんわ~るど

2022.7.25(月)
ピアノ→スイミング→ピアノ

午前中にあたしのピアノレッスン行ってきました。

子どもたちを連れて行くとまた邪魔されるかもと思って躊躇っていたんですが、留守番するか一緒に行くか選択させたら「一緒に行く」と冷や汗 (顔)

先生のところのワンちゃんと遊びたかったようですf^^;

去年次男にレッスン中散々邪魔されたので、絶対に邪魔しないという約束で連れて行きました。

さすがに2年生にもなって成長したのか、今回はちゃんと大人しく待っててくれて一安心ウッシッシ (顔)

無事にレッスン受けられました♪

 

午後は子どもたちのプール短期教室。

長男は今日もさらにタイムを縮められたようで、大喜びで帰ってきました。

短期教室、すごいなぁ目がハート (顔)

長男の短期教室は明日まで。

まだ進級までは届かないだろうけど、一歩でも近づけるといいです☆

 

プールから帰って一息ついたら、今度は子どもたちのピアノのレッスンでした。

なんだかバタバタで疲れたぁあせあせ (飛び散る汗)

そんな中、合間の時間で次男の読書感想文ができましたぴかぴか (新しい)

だいぶ誘導したけれど、今年はちゃんと次男の言葉がたくさん入った感想文になりました。

次男もしっかり考えて話してくれてたし、自分で考えたという自覚が去年より強く持てていると思います^^

一緒に考えていて思ったけれど、書くよりもパソコンで打つ方が早くなっちゃえば、文章を作る負担ってすごく軽くなる気がします。

文字数もわかりやすいし、修正も楽だし。

子どもの頃は、下書きをしてそれを直してさらに清書して・・・ってのが面倒で嫌で仕方がありませんでした。

今はパソコンで下書きをして、それを清書すればいいんだし。

めっちゃ楽!ということに改めて気づきます。

さて、次男はあとは清書のみ。

去年はこの写すだけの作業でもギャーギャー言ってたけど・・・今年はどうなるでしょうかウッシッシ (顔)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です