3日間の成果 | くみちゃんわ~るど

2022.7.26(火)
3日間の成果

午前中は、市が企画したプログラミング講座に子どもたちを連れて行きました。

この講座、すごい人気だったようで、受付開始から数分で全講座が満席になっちゃったようです冷や汗 (顔)

受付開始時間前からスタンバイして申し込んでよかったわ猫2

2人とも希望するもの2つとも体験できて、とっても楽しそうでした♪

1つ目は2人とも同じ講座を選択。

OSMOというプログラミング教材を使ってゲームをするものでした。

直観的に操作できるから、2年生の次男でも難なくできたようです。

2つ目はそれぞれ別のものを選択しました。

長男はプログラミング教材としては有名なmbot(エムボット)を操作して与えられた課題をクリアするというもの。

次男はsphero(スフィロ)という球体のロボットを転がしたり回転させたり光らせたりして音楽に合わせて動かそう、というもの。

次男の方をちょこちょこ覗きに行ったけど・・・なかなか難しそうでしたf^^;

次男はまだ前に進めたり後ろに下がったりするだけで、回転とか光のコントロールまではまだできなさそうあせあせ (飛び散る汗)

講座が終わった後は、2人とも「あれ買って!!」(笑)

プログラミング教材なんて、「ちょっと遊んでみたい」くらいの気持ちで買える値段じゃありません。。。ボケーっとした顔

どうせ買ってもすぐに飽きてやらなくなっちゃうんだろうし。

「誕生日に買ってもらう」とか「サンタさんにお願いする」なんて言ってるけど・・・この熱はいつまで続くんでしょう冷や汗 (顔)

 

午後は今日もスイミング。

次男はまだ続きますが、長男の短期講習は今日が最終日でした。

100m個人メドレー、3日間毎日自己ベストを更新し続け、トータルで10秒近くタイムを縮めることができましたうれしい顔

進級まではあと6秒。

最初はまだまだ進級は程遠いと思っていたけれど、ついに進級が視野に入ってきた感じです☆

本人もとっても喜んでいました^^

次男のついでにと思って申し込んだ長男の短期講習だったけど、こんなに成果が出るなら本当に行ってよかったです(≧▽≦)

次は次男の番。

明後日の最終日に進級テストです。

頑張れ、次男!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です