2022.7.29(金)
性教育講座
5年ぶりくらいに、子どもたちを性教育講座に連れて行きました。
長男が幼稚園に通っていた頃に聞いたのと同じ講師の方のお話を、もう1度聞いてきました。
あれから長男も成長して、「赤ちゃんってどうやってできるの?」とかって質問をされるようになったので、本を買い与えたのが1~2年前。
本を読んで自分なりに理解はしているんだろうけど、なかなかこの手のことはあたしも教えてあげられないし、今聞いたらまたあの時とは違った学びがあるだろうと思い参加しました。
今度は次男も一緒に話を聞いてある程度理解できる年齢になったしね
男の子・女の子の身体のお話、嫌な時には嫌ってはっきり言っていいんだっていうお話、改めて聞いて、今の息子たちに聞かせてよかったなぁと思いました^^
前回はなかった話で、コンドームのお話も・・・。
実物を見せてくれたので、ちょっとビックリしましたが(笑)
でも聞いてよかったと思ったのは、使用済みコンドームが時々外に落ちていることがあるけれど、絶対に触ってはいけないということを教えてくれたこと。
感染症がうつってしまうかもしれないから、絶対に触らずに大人に適切に片づけてもらってね、という話はしてもらってよかったと思います。
(あたしも不快感はあったけど感染症の観点からは考えられていなかったので・・・)
次男なんて、知らなかったら公園とかで見つけたら絶対「これなに?」って触って遊ぶだろうしね
お話もすごく上手で、子どもたちも「楽しかった」と言ってくれたのでいい勉強になったと思います。
講座の後は、一緒に参加したお友だちと、そのまま我が家でクレープパーティー(≧▽≦)
久しぶりに遊んだし、うちで遊ぶのも久しぶりだし、子どもたちはまだまだ遊び足りないくらいだったようでf^^;
また夏休み中に遊びたいなぁ♪