2022.9.30(金)
ハリーポッターにはまる
意外にも、朝は6時半に起きてしまったあたしf^^;
もうちょっと起きられないかと思ったのに、目が覚めてしまいました。
眠気はないけれど、身体が痛くて痛くて
足も肩も、全身ガチガチです
子どもたちが起きてくる前に、(痛くて動けないので)ゆっくり家事しようとのんびり洗濯やら何やらやってたら、何と2人とも8時には起きてきちゃいました
10時くらいまでは寝ててくれるかと思って、朝ごはんも遅めでブランチにしようと思ってたのに
子どもは元気だなぁ・・・。
起きて来た側から、昨日買ってきたハリーの杖とローブを出してきて遊び始める2人(笑)
よっぽど楽しかったんだなぁ~。
ハリーポッターの話を知らなかった次男も、「映画見たい」と言い出したので、DVDを借りてきて午後から鑑賞会してました。
2人が見てる間、あたしは爆睡しちゃってましたが
そしてあたしが昨日買った『百味ビーンズ』を子どもたちが試食。
ミミズ味とか土味とか腐った卵味とか・・・あたしは怖くて安全なやつしか食べられません(笑)
人が食べるのを見てるのは面白かったです
長男が言うには、飲み込めずに出してたミミズ味は「虫みたいな味がした」とのこと。
虫も食べたことはないはずだけどねf^^;
映画の中に同じパッケージのものが出てたのを見て、あたしもちょっと嬉しくなっちゃいました♪
ほんとに細かいところまで忠実に再現されてて、すごいなぁ。
子どもたちはすっかりハリーポッターにはまってしまったようで、次男は映画を見終わった後に「おでこに稲妻書いて!」と(笑)
ペンで書いて取れなくなると困るので、仕方がなくあたしのアイブロウで。
稲妻書いたし、ローブ着てるし、眼鏡だし。
ハリーに完全になりきってます😂
いつまでこのブームは続くかしら。