2023.5.23(火)
めげそうになります
ガチャガチャしているクラスへ補助で入ることが多い今年度。
1年生だし、発達障害の診断ももらっている子だし、深い意味も考えずに言ってるとわかってはいるけれど・・・。
隣についているときに「しねしねしねしね」って連呼されたり「ぶっ殺すぞ(あたしに向かってと言うより口に出してるだけ)」と言われたりするのはさすがにダメージくらいます。
役職の先生とも話してたけど、ほんとにどういう育て方したらこういう子に育つのかしらって思っちゃう💦
先生はこんな子相手でも耐えなきゃいけないんですよね。
使っちゃいけない言葉とか態度とか、最低限のしつけは家庭でするものではないんでしょうか?
注意されたことも聞かないし、こんな状態で学校に放り込まれても・・・と思うのが正直なところです😑
こんな子たち相手でも、教員は耐えなきゃいけないんですよね。
教員不足が叫ばれてるけれど、労働時間の長さと残業代問題だけじゃなくて、精神的な負担もかなり大きいと思います。
態度の悪い子や周りに悪影響を及ぼす子は学校来させないで家庭で見てもらうとかできたらいいのに。
個人的な考えですが、しつけは家庭の問題だもの。
素直で前向きないい子たちばかりだったら、あたしももう1回教員やってもいいと思えるかもしれないけれど。
こういう子たちを見るたびに、「教員には戻りたくないなぁ」と思ってしまいます。
汚い言葉、言われたら嫌な言葉を連発していて、大人でも堪えるのに、周りにいる子どもたちなんてきっともっと傷つきますよね。
そんな状態(しかも問題があるのはその子1人じゃない)なので、このクラスに入るとものすごく疲れます。。。
補助の間で交代しながら入ってるけど、ずっと一緒にいる担任の先生はほんとすごいなぁ😣
しんどくなっちゃわないといいけれど💦💦
昨日子どもがピアノのレッスンで発表会のプログラムをもらってきました。
いよいよだぁ!と時間のなさに急に焦りはじめ、今日は家に帰ってから必死で練習(笑)
いつもよりはしっかり弾けて満足です☆
楽譜アリでもまだ曲にならないので、残り3週間弱もっと頑張らなきゃだわ😭