2016.9.23(金)
教育カフェ
まだ少し咳が残ってるし、時々痰が絡んでだと思うけどゼロゼロ言ってる時があるから、朝次男を小児科に連れて行こうと思ってたんだけど。
9時から電話で受付開始のかかりつけ医院。
長男を送り出してから、次男に添い乳しながら9時を待って。
9時ちょうどくらいにかけたら、まだ自動音声で受付開始してなくて・・・。
「あと1分くらい待ってからかけるか~」って思ってたら・・・気付いたら30分くらい寝てた(--;
そんなわけで、病院は諦めました(笑)
そんなに大した症状もないし、よっぽど大丈夫だと思うもの
で、今日行って来たのは、As Mama(アズママ)さん主催の、学研のモニター会。
学研が新しく開始したサービス『学研ゼミ』のモニターです。
学研ゼミは、パソコン、スマホ、タブレットなどで学習を進めていくデジタルコンテンツです。
あたしは、勉強は勉強、ゲームはゲーム、という考えなので、学習をゲームと結びつけることにかなりの抵抗があったし、ましてや電子機器で勉強するなんてもってのほか!
最近の塾や通信教育では、どこもタブレットだのしゃべるペンだの・・・子どもは確かに面白がってやるけれども、それって、学習に対する動機がズレてない?
機器を使いたいっていう欲求が第一に来て、そのおまけとして学習が付いてくる感じ。
本来学習って、知的好奇心によって進められていくのが一番の理想なんじゃ・・・?
って思ってたけど。今もその考えは残ってるけど。
実際にデジタルコンテンツを触ってみて、「勉強に興味を持てない子にはいいのかも」「学習の確認って言う意味で使うならいいのかも」って思えました。
ただ、百科事典にしてもそうだけど、このコンテンツだけに頼るのはちょっと違うかなぁ、と。
やっぱりあたしは、本は紙で読みたい(読んでほしい)し、辞書や百科事典は自分で調べることを習慣化してほしい。
調べる時に開いたページで、たまたま目に入ったことから学習が広がって行くってことも実際に手を動かして調べることの利点だし。
でも、デジタルコンテンツならではのことももちろんあって。
音を聞いたり、動いている映像を見たり。
そういう疑似体験ができるのは魅力だと思います。
もちろん、本当に体験できるのが一番なんだけどねf^^;
子ども新聞なんかは、PDFでダウンロードしてプリントアウトすれば、使えそうだなぁ~。
まぁ、1コンテンツ500円/月とワンコインで利用できるので(9月いっぱいは無料)、上手に使えばなかなかいいものだと思います♪
後半は、学研の教育カフェ。
正直、今日参加したのは託児付きであることと謝礼にひかれたからなんです(笑)
なので、モニター会だけかと思ってたため、教育カフェもあるなんて知らずf^^;
子どもはAs Mamaのママサポーターさんたちが別室で見ていてくれたので、単身でゆっくり話が聞けました☆
教育カフェって何!?って思ってたけど、内容はこれからの教育と、子どもたちに求められる能力、みたいな。
次の学習指導要領改正で、日本の教育が大きく変わるって言われてるのは知ってたけど。
センター試験がなくなるとか、大学入試が変わるとか、高校入試も変わるとか。
でも、具体的にどんな風に変わるのかまでは知らなかったあたし。
今日話を聞いて、その辺りがすごくクリアになった気がします。
英語英語と言われているけれど、根底に求められるのは自分の意見や考えを持って、それを伝えること。
知識を元に、自分の考えを持てる子に育てなきゃいけないんだなぁ(><)
家で、議題を決めて家族で話し合うとかっていう時間を作るようにしていったらいいんだろうかw
難しいなぁ~と思ったのは、そういう応用力を求めれるけれど、応用するには基礎的知識がなきゃいけないんだよね。
あたしたちが育ってきたのは知識詰め込み型の学習だったわけで。
それが基礎的知識だとすれば、今の子たちはそれに加えて応用力を身に付けていかなきゃいけないってこと。
・・・時間、足りないよねぇ
今の子どもたちが、これから大変な世の中を生きていかなきゃいけないことを痛感しました(--;
さらに、『5歳までの教育が、人の一生を左右する』という言葉の紹介も。
こうやって聞くと、”読み書き計算を小さいうちからやらせた方がいい?”とかって思うけど、どうやらそういう意味ではないらしいです。
読んだり書いたりするような能力ではなく、目に見えない能力を5歳までに養うことが大事なのだそう。
思いやりや意欲、自尊心、信頼、社交性、・・・
なので、幼児教育って言うとどうしても知識を詰め込んだり習い事に行ったりっていうことを想像しちゃうけど、そんな特別なことじゃなくて、普段の家でのお母さんとの関わりの中でできることなんだなぁ、って。
そんな話を聞いていて、普段子どもたちにこっちの気分次第で当たり散らしてることに反省
家に帰ってからは、子どもたちに少しだけ優しく接することができました(笑)
「家でついつい子どもに当たっちゃって・・・」なんて言ってたら、スタッフの方に「それって、満たされてないからだよー!」って話を聞いてもらえてかなりスッキリ☆
ここのところのモヤモヤの原因がわかった気がして、少し光が見えた気がしました。
朝から雨で、「申し込んだものの、行くの躊躇うわー」とか思ってたけど、今日は本当に行ってよかった!!
得るものの多い3時間でした