2021.1.12(火)
気になる講演♪
仕事中に、社員さんたちが視聴してた講演がちょいちょい聞こえてきて、その内容がものすっごく気になりましたf^^;
原田メソッドの考案者、原田教育研究所の原田先生の講演。
もともと公立学校の教員をやっていたっていうこともあって、ちょいちょい学校現場のリアルな話が聞こえてきて、仕事しながら耳ダンボ(笑)
自立した人間にする・なるために、個人を育てるコツみたいなもののお話だったので、子育てにも使えるし自分自身を成長させるためにも、とってもためになりそうなお話でした。
社内SNSに動画がアップされていたので、しっかり観ようと思います
子どもがもらってきたPTA新聞の中に、こんなお話が。
「小中学校で優等生だった子の中に、高校に入って突然自信をなくしてしまう子がいます」というスクールカウンセラーさんのお話。
自分の取り柄や良さが全く見えなくなり、自分の存在価値がわからなくなってしまう。
自分が何の取り柄もない人間に感じてしまう。
・・・あたしのことじゃん(笑)
その記事には、それは小中学校時代に自信があったように見えたのは、人との比較による結果から生まれた自信であり、結果に依存した自信だったからだ・・・と。
自信に見えたのは、自信じゃなくて優越感だったんです。
うん、完全に思い当たりますw
結果じゃなくて過程だと頭ではわかっていても、どうしても人と比べてしまうし、優越感を得たくて結果を追い求めてしまっていると思います。
だから、いつまで経っても自分に自信が持てないんだよなぁ。
上には上がいるんだもの。
『本当に自信がある人は、感謝によって自分を肯定することができている』
そのままの自分を受け入れて、ちゃんと自分の命に対する感謝ができるようになったら、もっと自信が持てるようになるのかな。
記事の内容は、子どもに対して誰かと比較したり結果を求めてはいけない、子どもに理想を押し付けてはいけない、ということでしたが・・・多分あたしは子どもたちにも理想を押し付けちゃってるんだろうな
ありのままの子どもたちを認めるよう、心がけていきたいなぁと反省しました
自分育ても子育ても、いつまで経っても手探りですが、あたしも子どもたちも、よりよい人間に成長できるように努めていきたいなぁと感じることの多かった1日でした