2021.2.1(月)
如月
もう1月終わっちゃったのね。
今日から2月です。
次男の幼稚園バス、最後の早バスが終わり、今日から遅バス。
朝はとっても余裕ができたんですが・・・習い事の日は迎えに行かないといけないし勤務時間も短くなるしで、こちらにとっては負担の大きな2カ月です
3月の中旬で卒園なので、実質あと1カ月半ですね
小学校から、来年度のPTAのお手伝いについて手紙がきました。
毎年、各家庭何か1つお手伝いに参加するんですが、来年度はプール開放やら交通安全教室やら、もう中止が決定しているそうで
プールの監視はキツイって言うし、それがないのは有り難いんだけど・・・子どもたちにとっては、本当にもう学校の行事が全然なくなっちゃうのね。
ただでさえ、マンモス校だからか遠足も一切ない学校。
どんどん授業だけになっていってるみたいで、何だか子どもたちが可哀相に思えてきます。
あたしが小学生の頃は、運動会も春と秋にあったし、夏休みのプールもほぼ毎日あったし、遠足だって年に何回か言ってたのになぁ・・・。
それが楽しかったから、何にもない今の子どもたちが可哀相。
本人たちは、元々ないものとして過ごしていくんだろうし、比べようがないから何にも思わないんだろうけど。
でも、そういう行事の中で子どもって成長するものなのにな。
コロナだけが原因じゃないかもしれないけれど(教員の負担軽減とか、授業時間確保とか)、子どもの学びの機会がどんどん減ってるように思えてなりません。
情報とか英語とか、学習しなきゃいけないことばかり増えて、人や自然との関わり方を学ぶ時間がどんどん縮小されている気がします。
時代の流れとか、流行もあるから今の学校教育はこれで仕方ないのかもしれないけれど・・・家庭でできる部分は頑張って補ってあげるようにしないとなぁ